《 8時間耐久(2~6人) 300枠 》
《 同日開催 2時間耐久・3時間耐久(1~2人)・4時間耐久(1~3人)・TBM3耐(2人) 合計40枠予定 》
《 体験走行(1人) 50人予定 》
小学4年生以上(小学生のみのチーム不可)
健康体で完走能力の有る人
㊟心臓病持病等参加禁止(チーム失格)
23年募集期間・7月20~10月1日 24:00まで(早割期間・7月20~8月13日 12:00まで)
【お申込み方法について】
お申込みは下記の該当アイコンを選択し、お申し込みください
お申し込み後のキャンセルはできませんのでご了承ください
【メールアドレス(重要)】
申込書のメールアドレスはお間違えのないようにご入力してください
お申し込み確認後、1~2日以内に確認メールを送信いたします。メールを受信していない場合はお電話ください
参加証明書&パーキングチケット(Jpg)や、その他資料は、ご登録されたメールアドレスに添付いたします
また、説明および必要書類はGoogleドライブで閲覧できます。PDFや画像及びGoogleドライブを閲覧、使用できる環境のメールアドレスをご登録ください
㊟メールを受け取れるよう受信設定の変更が必要になる場合があります
※入力されたメールアドレスや住所は参加に関連する連絡や書類・計測データ、及び支払い情報やDM等で使用致します。
■注意及び契約書は必ずお読み下さい
■2022年から押印が無くなり、ネット申し込みのみとなりました。
【参加費(税込)】
● 8耐参加
2名・44.000円 /
3名・49.500円 /
4名・55.000円 /
5名・60.500円 /
6名・66.000円 /
親子・35.200円 /
中学高校・46.200円
● 2耐参加・13.200円
● 3耐参加・18.700円
● 4耐参加・24.200円
● TBM3耐参加・22.000円
JCCERC筑波秋8耐
〒300-1236 茨城県牛久市田宮町140-3
問合せ(12:00~19:00)(水曜定休日) TEL 080-8478-0808 ・ 029-871-5422 / FAX 029-871-2345
ロードレーサー、 ファニーバイク
クロスバイク、 MTB、 小径車、 折りたたみ車、 Eバイク(電動自転車、体験走行のみ可)
☆リムサイズ・タイヤの太さ自由
㊟サイクルスタンド(着脱)が必要です(固定式スタンド不可)
【装備許可】
●ボトル等水分を補給する入れ物(ボトルゲージで確実に固定)
●無線機(片耳通話インカム、ハンズフリーマイク付きイヤホンのみ、又は骨伝導式)走行時に落下しないようにすること
●携帯電話(無線機として使用及び走行データの保存のみ)走行時に落下しないようにすること
㊟無線機(携帯含む)を使用する場合は、「Q&Aコース内での無線機使用について」を必ず確認し必読して下さい
㊟無線機(携帯含む)は、必ずサイクルジャージ後ろポケットに収納(サイクルジャージ後ろポケットに収納可能な大きさ・はみ出し不可・出し入れしての使用禁止)
【装備不可】
《サドルバッグ ・ リフレクター付きサドルバッグ ・ バッグ類 ・ フレームポンプ ・ マッドガード(泥除け) ・ 工具 ・ バナナ等固形の食べ物 ・ ウエアラブルグラス ・ タブレット類 ・ 携帯電話(カメラとして使用・撮影禁止) ・ カメラ類(動画撮影申請が受理された場合は一部可) ・ その他危険と判断された物》
ロード(ドロップ・ブルーホーン)可、 クロスバイク(ドロップ・ストレート)可
MTB(ストレート・ブラハマバー・アシストバー)可、 小径車(ドロップ・ストレート)可、 折りたたみ車(ドロップ・ストレート)可
☆ストレートバーに付けるアシストバー(バーエンド)可 但し、長さ等に規定があります
㊟DHバータイプ不可・その他突起物の取り付け不可
| ||||
㊟車両組合せ自由
| ||
㊟男女自由・車両組合せ自由
㊟O3クラスは女性が3人以上。女性のみ及び男女自由、車両組合せ自由
| ||
㊟男女・車両組合せ自由
2.4.6時間
<ジャストタイム賞> 賞品 / 計3回
規定時間近くにゴールラインを通過した各1チームを表彰 (2時間、4時間、6時間)
6時間
<コスプレ・コスチューム賞> 賞品
申請者の中から表彰(大会当日にアナウンスにて募集)
8時間
<エコール賞 / 1位のみ表彰>
参加申込誓約書の記入欄に、学校名(サークル名)を記入した中学、高校、大学、専門学校に所属するチームが対象
㊟中学、高校、大学、専門学校に所属する在校生(教員、顧問含む)かつ、チーム員全員が同じ学校のサークル(部、同好会)に所属していること
<ショップ賞 / 1位のみ表彰>
参加申込誓約書の記入欄に、ショップ名を記入したサイクルショップ所属のチームが対象
<アスリート賞 / 1位のみ表彰>
参加申込誓約書の記入欄に、企業所属のサークル(部)、スポーツ団体名を記入したチームが対象
<サークル賞 / 1位のみ表彰>
所属名の記入欄が無記入かつ、3チーム以上出場する同じチーム名(前または後に数字やアルファベット等で区別する)が対象
(例)チーム筑波A、チーム筑波B、チーム筑波C
㊟上記のエコール賞、ショップ賞、アスリート賞、サークル賞は重複して表彰されません
㊟参加申込誓約書の所属記入欄に、異なる複数の所属名を記入していた場合は表彰されません
<ライダーチェンジ賞 《最多ライダーチェンジ回数》 / 1チーム・賞品>
NEW!
8時間の中でもっとも多くライダーチェンジ(ピットイン)したチームを表彰
<ファステストラップ賞 / 1チーム1名>
8時間の中で一番早く一周を駆け抜けたライダー1名
<8耐8位賞 / 総合8位のみ>
NEW!
8耐開催記念として総合順位8位のチームを表彰
<クラス賞>
各クラスの8時間の順位で表彰 / 各クラス1位~3位を表彰
(3チーム以内/1位のみ・6チーム以内/2位まで・30チーム以上/10位まで)
<8時間総合>
8時間耐久の総合1位・2位・3位を表彰
<アニバーサリー賞>
秋の8耐開催回数を記念して、総合13位、各クラスの13位を表彰
お問い合わせ (12:00~19:00) 質問等が御座いましたら電話にてお願いします(定休日水曜・不定休)